8月24日
こんにちわ、北海道は、朝晩、涼しくなってきました。
千歳モール(旧千歳ヨーカ堂)1階レディスショップ ”シオン”さん。
私の作品を展示して下さっています。
追加報告です。作品は、
定期的に変わっていく予定で~す(がんばらなければ!♪)
ちなみに、今回は、百花繚乱から錦上添花(きんじょうてんか)
に変わっています。
お洋服と一緒にみていただけたら、うれしいです。
★千歳でも希望があれば、書道教室を設けたいと
思いますので、気軽にお問い合わせ下さい。★
8月20日
こんにちわ
北海道は少しずつ涼しくなっているように
感じます。
今まで、青々していた畑が黄色く変わって、
いつのまにか、刈り取られていたり(小麦かな?)
季節が変わっているなと・・・実感!!
今日は、小さな色紙(12×13㎝)に一文字書いて
みました。草書です。”寿”と書いています。
いろいろトライするのも楽しいです♪
8月15日
こんにちわ
先日、私がよく立ち寄るお店の一角に、私の作品を
展示していただくことになりました♪
お店の名前は”シオン”という洋服屋さん(婦人物)で、
お買い得品がたくさんあり、楽しいお店で~す!
店長さんは男性ですが、とても気さくなかたですよ~♪
「千歳モール1階、(旧千歳ヨーカ堂)」
今回の作品は、ひゃっかりょうらん と読みます。
”色々な花が咲き乱れること。転じて一時期に立派な
業績が多くあらわれること” を意味するようです。
色紙に書くのも楽しいですよ~!!
興味のあるかたは、立ち寄って下さいね。
前回、報告させていただきましたとおり、
讀賣書法展32回漢字部門で秀逸受賞できましたが、私の作品の他にも
(一部ですが)入賞、入選作品が北海道で展示されます。
(全国8カ所で開催)
11月4日(水)~8日(日)札幌市民ギャラリーにおいてです。
多くの作品をみられるのは、とても有意義です。
興味のある方は、足をはこんでみて下さい。
こんにちわ。暑いですね。夏も本番のようです。
今日、第32回讀賣書法展の結果発表があり、漢字部門で、秀逸受賞となりました。
展覧会に出品するのは、草稿をねるところからはじまり、なかなか大変ですが、勉強にもなりますし、励みにもなります。
こんにちわ。
今日8月1日からブログをはじめました。
これから、少しずつ綴っていきたいと思います。
ちなみに、右は、書道の基本である半紙楷書作品です。