こんにちわ~。
昨日は、古典の臨書にも取り組んでもらいましたよ~
書道の字の美しさを表現するためには古来から名書といわれてきた古典
を学ぶことが秘訣です。
古典名書からすぐれた先人の技法や感性を高めていくことが出来るのです。
古典名書にはいろいろありますが、昨日は、
智永の千字文、高貞碑の六朝作品を半紙に書いてもらいました。
画像中央が高貞碑の六朝作品、両隣が智永の千字文です。
頑張りましたよ~🎵

こんにちわ~。
昨日は、古典の臨書にも取り組んでもらいましたよ~
書道の字の美しさを表現するためには古来から名書といわれてきた古典
を学ぶことが秘訣です。
古典名書からすぐれた先人の技法や感性を高めていくことが出来るのです。
古典名書にはいろいろありますが、昨日は、
智永の千字文、高貞碑の六朝作品を半紙に書いてもらいました。
画像中央が高貞碑の六朝作品、両隣が智永の千字文です。
頑張りましたよ~🎵